犬とハイエースと私

犬とハイエースと家族旅。愛犬と一緒に遊べるスポット探しや車中泊、DAYキャンプなどのキャンパー活動記録。

香川県三豊市道の駅「たからだの里さいた」→観音寺市道の駅「とよはま」(車中泊)

週末弾丸車中泊第2弾

1泊目

香川県三豊市財田町 道の駅「たからだの里さいた」

f:id:zabizabio:20181217220725j:plain

f:id:zabizabio:20181217220243j:plain

すぐ近くに入浴施設(環の湯)あり。
おすすめ車中泊WikiにSランクとして掲載されている。
残念ながらドッグランなどはないが、今回の旅の目的地に近いのでここで車中泊することに。
到着間も無く暴走族のエンジン音がしたが、ちょうど入れ替わりだった様子。

偶然なのか… 車中泊による道の駅2駅目にして100%の高確率となる。


夜間は人気がほとんどない。24時間営業の店舗などもないが、翌朝8時には物産館がオープン。たくさんの人が訪れ、賑わっている。

就寝時はベッドキット上に銀マットを敷き、前回同様日常で使用している寝具で充分。

 ポータブル電源の購入を検討しているが、案外真冬でも湯たんぽレベルでどうにかなるかもしれない予感。

 

旅の目的は香川県仲多度郡琴平町 金刀比羅(こんぴら)宮
犬に優しく人間にシビアな神社。狗(いぬ)に関する伝説がある。

有名なのは階段 ↓↓

御本宮まで785段(本当は786段)

f:id:zabizabio:20181217222617j:plain
f:id:zabizabio:20181217222641j:plain

奥社はさらに583段(合計1368段)当然、奥社まで。

 

f:id:zabizabio:20181217222728j:plain
f:id:zabizabio:20181217215827j:plain

 

奥社でしか買えないお守り(天狗御守)を購入。

狗のお守りは御本宮にて、おみくじを引くとついてくる。 

石段(階段)登り口すぐ手前にあるうどん屋、「とらや」は犬同伴にて食事可能。

ドッグカフェなども参道にある。伝説があるだけに、犬に対する心がかなり広い観光スポット。御本宮などのお参りの際はルールがあるので要注意。

 

www.instagram.com

 

さて、次の目的地は国営讃岐まんのう公園のウィンターファンタジー

広大な大地を彩るイルミネーションには圧巻。

こちらも一部を除いてペット同伴可。※犬鑑札が必要なので注意

 

f:id:zabizabio:20181217225947j:plain
f:id:zabizabio:20181217230036j:plain
f:id:zabizabio:20181217230053j:plain
f:id:zabizabio:20181217230121j:plain
f:id:zabizabio:20181217230136j:plain

f:id:zabizabio:20181217230149j:plain

おしるこは写真の白玉の数より1つ少ない。店員さんに免じて許すことにした。
焼きいもなどの購入も併せて勧めたい。

12月上旬に訪れたが山間のためかなり寒い。服装については真冬の装備必須。有料。

www.instagram.com

2泊目

f:id:zabizabio:20181217230827j:plain

リフレッシュ共楽(きょうらく) 銭湯。
細い路地を入るのでハイエースだと多少ヒヤヒヤするも(場所も少しわかりにくい)
大人360円、中人150円と10年ほど金額が変わっていない様子。

愛犬がいるので男女に分かれて交代で入浴。
洗面器はケロリン。客層も気兼ねなく。

 

車中泊先は香川県観音寺市豊浜町 道の駅「とよはま」

道を挟んでトイレのある第2駐車場のような広い駐車スペースがあるがそちらには「鳥越製麺所」がある。※星4つと評価が高いが食べていないのでスルー。
翌朝うどん待ちで車が次々と訪れるので駐車スペースは端の方を選択すると良い。

夜間、DQNはいなかったが、バイクの旧車オフ会のようなものが開かれていた様子。
昔は現役だったDQNが集合していたようだが、いい大人なので車中泊の車にもそれなりに気を使ってくれていた様子。しかしかなりの台数だったため、偶然遭遇したとは言えこちらもかなり気を使う羽目になってしまった。

おそらくそういったミーティングに駐車スペースとしても利用されているようなので結果的にOBだったという事実だけだが、ごくごく平凡な一般人からすれば3駅目にしてまた100%の確率だったという事実になんら変わりはない。

道の駅神話がここでまた発動してしまったこととなる。

 

物産館とは国道を挟んでいるため朝遅くまで駐車していても気にならない。最寄りにコンビニもある。トイレはいたって普通。SAのようにお湯は出ない。

 

3駅目にして気づいたが道の駅ともなるとトイレの便座はどこも暖房(ヒーター)付きである。
これは冬の車中泊にはありがたき。

覚悟して歯を食いしばり便座へ座ることがないのである。